第14回 住まいの湿気対策の巻

梅雨がやってきました。

湿度が高いと、洗濯物が乾かなかったり
水周りにカビが発生したり。
お部屋がカビ臭かったり…。
気分も憂鬱になってしまいますよね。
また、湿気によるカビや菌は
病気やアレルギーの原因にもなりかねません。
というわけで、お部屋ごとに出来る
住まいの湿気対策を調査してきました。

リビング

洗濯物の部屋干しの匂い対策のコツは、
除菌効果の期待できる酸素系漂白剤を使って
十分に洗い、強めに脱水し、すぐに干すコト。
干す時に、除湿機や扇風機、台所・浴室の換気扇
エアコンの除湿機能などを上手に利用して
空気の通り道を作り、お部屋から湿気を追い出せば
乾燥時間の短縮にもつながります。

押入れ

荷物の下にすのこを敷く、出来れば横も後ろにも置いて
通気スペースを作るのも効果的です。
「備長炭」を押入れの中に入れる人も増えています。

キッチン

普段はあまり気が付きませんが
火を使うと水蒸気が発生しやすくなります。
調理中と調理後30分は換気扇をつけて
蒸気を外に逃がしてください。
シンク周りなど、水に濡れた場所は
乾いた布で水分をふき取っておくのもよいでしょう。